笠岡市 在田神社・有田八幡神社

・神社・仏閣

猫情報:猫はいません(;’∀’)

神社名 在田神社・有田八幡神社※岡山県神社庁では八幡神社(ハチマンジンジャ)


鎮座地 笠岡市有田2270


宮司宅電話 0865-64-4088

由緒:本神社の創建は明暦二年四月である。もと、八幡宮と称して、往古から本村の氏神であった。明治四年一月、神社名を八幡神社と改称した。村社列格。

岡山県神社庁より
随神門

 

応永年間(1394-1427)に再建された当時の建物で、有田八幡神社の社殿が焼失したとき、唯一その難を免れたものと伝えられている。しかし、昭和40年の本殿改築時に大改修。門の中にある随神は、衣冠束帯に剣と弓矢を持った武官神像で右大神・左大神の木造漆喰造りで、鎌倉時代の八幡神社の名残を留めている。武官神像は八幡宮によって異なるようであるが、若型(左)と老型(右)が多いようである。随神門の前には、木造の鳥居が建てられていたらしく、現在では礎石のみが残されている。中世までは、この随神門の前が石州往来の街道筋になっていたと伝えられ、東西に道の名残が見える。

書籍:ガイドブック陶山100選より引用
在田神社・有田八幡神社

在田神社は延喜式神名帳に登録されている式内社。

祭神

苅田彦命、苅田姫命(特選神名帳記載)

宗像三神ー田心姫命、淵津姫命、市杵島姫命ー(大日本史)

※元々は公開の安全を司った神社ではないか?

有田八幡神社は在田神社と合祀されている大氏十三ケ村の総鎮守八幡宮

祭神

応神天皇、神功皇后、玉依姫命

屋根瓦の飾り

屋根瓦の飾りには、波の中を泳ぐ鯉、けたたましくはばたく鵜の姿。荒れ狂う波の姿。これは古代吉備国の国造りの伝説、桃太郎の鬼退治の絵巻になっているそうです。


人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました