古墳名 むこんでん(聟田)古墳
時代 6世紀から7世紀
大きさ 幅1.47高さ1.2m
行き方
県道168号線を進んでいるとこのような看板があります。たかたのたまごから300mくらいのところです。

少し進むと上に登る道とそのまままっすぐ行く道があります。古墳は上にありそうですが、登っては行けません。

道なりに進みます。

道が途切れてるのかな?っていうところがありますが、またいで、進みます。

どんどん進みます

少しひらけたことろに出ます。右へ少し登る道が出てきますが、ここは登らず、左側の藪へ入っていきます。この方角を向くと古墳が見えてくると思います。

古墳に到着です。

竹が邪魔をしていて、石室に入るのは難しいです。

まとめ
下草が枯れている冬がおすすめです。夏場は虫や蛇がいそうな場所でした。2024年12月は草刈りされていてとても歩きやすい道でした。