笠岡市 小飛島

・海・山

小飛島とは

笠岡諸島の一つで大飛島、小飛島を合わせて飛島と呼びます。2023年現在、大飛島は人口70人くらい、小飛島は人口15人くらい(島民情報)の小さな島です。観光情報で小飛島といえば嶋神社しか記載がありません。大飛島と小飛島で島を一周回れる島遍路もありますが、過疎化が進み、道を作る若手もいないため今では島遍路を歩くことができません。自動販売機なし、商店なし。トイレもあるかどうか・・・(不安)とはいえ、何かいいところがあるだろうと小飛島に上陸してみました!(^ ^)

笠岡みなとこばなし

笠岡みなとこばなしから旅客線に乗って飛島へ渡ります。ボケーっとしていて小飛島を通過してはいけないので船員さんに「小飛島で声をかけてください」と声をかけておきました。みなとこばなしから45分くらいで小飛島へ着きます。

噂の嶋神社

「好きな人はわざわざ船に乗って小飛島までやってくる」という噂を聞く嶋神社。小飛島で唯一の観光スポットです!港を降りると左の山の方に見えるので迷うことはありません。早速、急な階段を登ってお参りしてみます。

狛犬が可愛い
急な階段
石の案内板

神武天皇を祀っているんですね!笠岡諸島の高島も神武天皇ゆかりの地として(諸説ありますが)有名です。大飛島の南遺跡もありますし、もしかしたら神武天皇が祭事を行っていたのかもしれませんね。ま、私は歴史が得意ではないのでよく分かりませんが、想像すると歴史のロマンを感じます(^ ^)

嶋神社記念撮影

小飛島ではここで記念撮影する人が多いです(^ ^)

嶋神社

嶋神社はとても綺麗に掃除されていました。お賽銭はこの扉の中にあります。鍵がかかっていないので中に入らせてもらいお賽銭して帰りました。この建物の奥あたりに仮説トイレがありました。こちらも綺麗に掃除されていて、柄のトイレットペーパーが設置されていました。なんだか島民の優しさが伺えます(^ ^)

嶋神社からの景色

小飛島はこの見えている建物で全てです。昔は裏の山も道がありお遍路を回ることができたそうですが、今では回ることができません。

嶋神社から少し山に入ったところ

島遍路は道がないと聞いていますが、獣道を見つけるのは得意なので山を分け入って少し歩いてみました(^ ^)今日は3月上旬なので自生している水仙群を見つけました。嶋神社でいい匂いがしたのはこの水仙のおかげかもしれません。水仙あたりまでは獣道があったのですが、この先は流石に微妙だったのでやめました。島には病院もないですしね、もしかしたら電波も届かない可能性があるのでドクターヘリも呼べないかも・・・なんて考えると安全第一にきた道を帰りました(´∀`;)

港付近をぶらぶら

ぶらぶらしていると島遍路の看板がありました。島民の話だと、今はお遍路できないそうです。

島遍路看板
札所かもしれない祠

島民たち

元気なおばあちゃん達に会いました(^^)ものすごい弾丸トークで面白かったです。若い時は都会に出ていたけどやっぱり飛島が好きで帰ってきた。飛島はいい島だ。など色々お話しを聴きました。おばあちゃん達は「うちへあがってお茶飲んで行ってもええでぇ」と、言ってくれて嬉しかったです。よそ者を嫌うようなことは全くなく、観光客を暖かく迎えていただきとても居心地の良い時間でした。

船の時間

噂どおり嶋神社が唯一の観光スポットであとは綺麗な海を眺め、島民とのんびりお話をして過ごす感じでした。嶋神社だけなので30分もあれば観光は終わりです。なので、船を一本のがすと次は4時間後とかなってしまいます。4時間のんびり海を見て過ごすのも良いですけどねー(^ ^)予定があるかたは船の時間をしっかり確かめて観光してください

自販機など

小飛島に自動販売機、商店は噂どおりありませんでした。どうやら、新しい待合所を作っている感じがあったのでそこに自動販売機やトイレなどができるかもしれません。

新しい待合所かも

まとめ

海が綺麗で島民にも暖かく迎えていただき、心が浄化されるような気持ちになりました。観光スポットは嶋神社のみですが、行く価値はあります!

タイトルとURLをコピーしました