笠岡市 笠岡十名山 御嶽山と幻虹台

・海・山
手書きのフレームセットイラスト – No: 2579235/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」をイラストACでチェック!

御嶽山登山道(2023.9更新)

御嶽山を登るには登山道と車道とあります。どちらの道も良さがあるので行きは登山道、帰りは車道といった風に同じ道を帰らない方が御嶽山を満喫できると思います。

登山道入り口

登山道入り口は山の中腹にある駐車場にあります。「遊歩道登り口」の看板があります。

鳥居や珍しい木

急な登山道を登っていくと鳥居があります。案内看板があり、ここから幻虹台へ続く道もありますが、帰りは車道から帰る予定だったので幻虹台はここでは行きませんでした。もう少し進むと珍しい迷彩柄の木がありました。

鳥居
迷彩柄の木

御瀧神社

もう少し進むと神社があります。ここで無事に下山できるようにお参りして帰りました。

山頂

登山道から山頂まで約1kmです。短いようですが急な山道なのでまあまあしんどい道のりでした。そして山頂の眺望が曇っていてイマイチだったのでどっと疲れました。本当は笠岡諸島が見えたりして、素敵な景色なんですけどね。

車道の道は過去の記事を参考にしてくださいね↓  ↓  ↓  ↓

笠岡十名山


山名 御嶽山(みたけさん)


標高 310m


住所 〒714-0032 岡山県笠岡市西大島


猫情報 猫はいません

笠岡十名山 御嶽山

季節がいい時期は、御嶽山でお弁当食べたり、ドライブしたりします。歩いて登ってもいいですが、私はいつも車で登ります(^^♪下の写真に駐車場や登山口が掲載されているので登山する方は参考にしてみてくださいね!

幻虹台

御嶽山登山の中腹に幻虹台があります。笠岡諸島が一望でき、とても見晴らしのいいところです(^^♪ここでお弁当にします。

量剛寺跡

 

御獄山(みたけさん)は、大島中と西大島との境界に位置する標高約320mの名山である。市内で2番目に高い山で、瀬戸内海国立公園の一角でもある。

山頂には祈雨神社があるが、その境内が量剛寺跡である。古いお寺の跡で、礎石や布目瓦が見つかっている。平安時代、円仁上人(慈覚大師)が唐から帰国の途上、この山頂に一寺を建立し「御滝山量剛寺」と称したが、その後廃絶した伽藍跡と伝えられている。

なお、祈雨神社は御滝神社の摂末社にあたる。御滝神社は山頂から少し下った山林中にあり、寛文6年(1666)の創建と言われており、神秘的な雰囲気がある。

御嶽山量剛寺跡-笠岡市ホームページ-より引用
御嶽山頂上

お正月は初日の出が見れるスポットです。元旦は人が多いので中腹位の駐車場に車を停めて登山されることをおススメします(^^♪

おわりに

コロナ禍に「御嶽山なら誰もいないでしょー」と思い登ってみましたが、すごい人でした(;’∀’)ここは普段、ほとんど人のいない隠れ家的なスポットなんですが、市外からの登山客でにぎわっていました。元旦の初日の出もなかなか感動ものなので、近くのかたはぜひ一度みにきてくださいね!


人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました