・海・山 西大島龍王山(笠岡)浜中竜王山(里庄) 西大島周辺登山202311ダウンロード西大島竜王山山名 西大島龍王山標高 186m登山口地図の公園よりもう少し登ったところに登山口があります。わかりやすい看板です。登山道上り口はコンクリートの地面で登りやすいです。次第に山道になってきますが... 2023.11.15 ・海・山笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市白石島 映画「リゾートバイト」ロケ地 道の駅笠岡ベイファーム2023.11掲載わたまGD製作リゾートバイトパンフAiアウトラインダウンロードリゾートバイト情報リゾートバイト公式HP岡山観光WEB①白石島フェリー白石島へ行くフェリーは二社あり、リゾートバイトのスタッフや役者が乗っ... 2023.10.15 ・日本遺産・文化財・史跡・海・山笠岡観光
・海・山 笠岡市 白石島 巨岩・奇岩 白石島202308ダウンロード白石島の巨岩・奇岩白石島には大きな岩がたくさんあり、岩を巡ってトレッキングするのも楽しいです。ただの岩でしょ〜って思うかもしれませんが、実際行ってみると面白いです^ ^御国岩白石島にある岩の中で登るのが一番難し... 2023.08.28 ・海・山・笠岡諸島笠岡観光
・海・山 笠岡市金浦ひったかおしぐらんこ 開催場所 笠岡市金浦開催日 旧暦5月5日ひったか19:00ーおしぐらんこ9:30ーひったかとは金浦に伝わる伝統行事。もとは旧暦5月5日の行事であったが、現在ではそれに近い土曜の夜にひったかを、翌日曜の昼におしぐらんごを挙行する。その沿革につ... 2023.06.19 ・海・山笠岡観光
・海・山 笠岡市 小飛島 小飛島とは笠岡諸島の一つで大飛島、小飛島を合わせて飛島と呼びます。2023年現在、大飛島は人口70人くらい、小飛島は人口15人くらい(島民情報)の小さな島です。観光情報で小飛島といえば嶋神社しか記載がありません。大飛島と小飛島で島を一周回れ... 2023.03.08 ・海・山・神社・仏閣・笠岡諸島笠岡観光
・海・山 笠岡市里庄町 虚空蔵山 山名 虚空蔵山(こくんぞうさん)標高 260m登山口登山口は①笠岡市今井の辺りから②里庄グリーンクレストから③虚空蔵山奥の院から登れます。今井の登山口は残念ながら見つけられませんでした。グリーンクレストからは登山口に案内看板もあり、登れそう... 2023.01.19 ・海・山笠岡観光
・海・山 笠岡市 笠岡十名山 阿部山 山名 阿部山(あべさん)標高 366.1m(笠岡最高峰)神護寺から出発神護寺の本堂は市内最古の建造物だそうです。まずは神護寺で無事下山できますようにとお賽銭をして出発しました。登山口は北側の墓地のから登ります。墓地には山へ分いる道が一本では... 2022.12.08 ・海・山笠岡観光
・海・山 笠岡市 笠岡十名山 竜王山 山名 龍王山標高 267.4m笠岡十名山 龍王山妙見山に登ったので次はお隣の山「龍王山」に登ってみました。尾坂池のダムの辺りに案内看板があり、道路を挟んだ向かいくらいに登山口があります。尾坂池のダムの辺りにある看板登山口カーブミラーの辺りに... 2022.11.08 ・海・山笠岡観光
・海・山 笠岡市 神島 瀬戸内海を見るドライブ 202210神外ドライブダウンロード神島ドライブの良さ!瀬戸内海は波が穏やかで、ぽつぽつと浮かぶ島々が特徴です。穏やかな海を見ているととても心が癒されます(^ ^)車を停めて立ち寄れるスポットも紹介しているのでぜひゆっくりして行ってくだ... 2022.09.14 ・海・山・神社・仏閣笠岡観光
・海・山 笠岡パワースポット特集 202209笠岡パワースポットダウンロード高島「子はらみ石」みなとこばなし(笠岡港)から船で約25分、神島外浦港からなら約5分で上陸できます。子はらみ石を見に行かれる方は港を降りて右方向に少し歩くとあります。神島 自性院神島は船に乗らな... 2022.09.01 ・海・山・神社・仏閣笠岡観光