山名 秋葉山 八幡山
標高 160m 141.7m
笠岡十名山
秋葉山、八幡山は二つで一つの山として考え、笠岡十名山の一つです。以前は八幡山の登山口がわからず断念したのですが、今回は福山山岳会の協力で登ってきました。下の資料は福山山岳会からいただきました。
八幡山
まずは八幡山から登りました。峠を越えて行くのですが、峠の途中に八幡山へ登る登山口があります。こちらは近道らしいのですが、見たところヤブコギで通れそうにありませんでした。峠を越えて丸岩へ出て登山口に向かいます。登山口の看板はないので地図や写真を見ながら進みましょう。
峠の道はずっとコンクリートの道ですが、道が荒れていいて通れないところもありました。
登山口に看板はありません。この写真のところを曲がってください。
この神社まではきちんと道がありました。墓地もあるのでお墓参りなどできちんと道を整備してあるようです。ここから、地図を見ながらヤブコギを登ります。道は跡形もなく、地図を見ながら昔の道を思い出しながら案内してもらいました。登山経験者は登れるかもしれませんが、素人はやめた方がいい山です。ヤブコギもきついですが、傾斜があったり、滑落しそうなくらい狭い道を進んだり、戻ったりと難易度が高い山でした。足腰も強くないと登れないですし、携帯も会社によっては電波が入らないです。怪我をしてもスマホが使えないと助けも呼べないので、素人だけで登るのはやめましょう。
こちらの見晴らしがいいところを山頂としているそうです。見晴らしのいい岩の下に神社があります。昔はしっかりした神社があったようで、石垣や瓦などが少し残っています。三角点はもうちょっと北峰の辺りにあります。
この後は来た道を戻り下山しました。丸岩まで帰った後は峠を越えて港方面へ行きます。
秋葉山
続いて福厳寺へ向かいます。福厳寺の脇の道を進み登っていきます。
秋葉山には表参道と裏参道があります。ところどころにお地蔵さんのようなものがあり、表から登って裏から降りてくると全て拝める仕組みになっています。
親切に杖が置いてあります。使いたい方はお借りしていいと思います。参道は道が整備されていて上りやすかったです。
こちらの山も山頂はこの岩のうえとしているそうです。三角点はもう少し行ったところになるのですが、ヤブコギで道がないので今回は行っていません。今回はこちらでお弁当を食べました。
まとめ
2024年1月に登ってきました。笠岡10名山を定めた「登ろう会」は今は解散していて、なかなか道の整備ができない状況になっています。今回の八幡山のように登れなくなってしまった山もあります。ウォーキングなどで誰か歩いてくださると道がなくならずに済むのかなあと思います。ぜひ、健康のために笠岡へ遊びに来てくださいね
おまけ 北木島の山
北木島には八幡山・秋葉山の他にトンギリ山・パックリ山・高山があるそうです。トンギリ山、パックリ山は昔は登山道があり登れたそうですが、今はヤブコギで登れないそうです。高山は密林でどうやっても登れない山だそうです。