・公園 笠岡市 飛島(2022年3月) 飛島はこんな島飛島は岡山県笠岡市にある島で笠岡諸島のひとつです。飛島はやぶつばきが有名で3月頃は椿ツアーが開催されます。島をぐるっと回れるはちまき道は約4km。島民は100人くらいでお年寄りが多い地域です。自動販売機は州港にひとつあるだけ。... 2022.03.05 ・公園・日本遺産・文化財・史跡・海・山・神社・仏閣・笠岡諸島笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 菅原神社(県指定重要文化財) 神社名 菅原神社所在地 笠岡市吉浜1661御祭神 菅原道真御神徳 学業成就 家内安全 家業繁栄駐車場 有り猫情報 猫はいません 由緒:本神社の創建は延宝2年(1674)吉浜干拓地が完成したのを記念して、備後福山の藩主水野勝慶が造営されたとい... 2020.08.18 ・日本遺産・文化財・史跡・神社・仏閣笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 長尾山神護寺(県指定重要文化財) 猫情報:猫はいませんでした名称 長尾山 神護寺所在地 笠岡市甲弩816宗派 高野山大覚寺派長尾山神護寺(市指定史跡)もともと「神宮寺」と呼ばれていたそうです。大坊・中坊・般若坊・正円坊・長福坊・上学坊の6つの坊をもつ大きな寺院でした。このう... 2020.08.18 ・日本遺産・文化財・史跡・神社・仏閣笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 持宝院(県指定重要文化財) 名称 持宝院(じほういん)所在地 岡山県笠岡市走出1304宗派 高野山真言宗渡部平安時代にはじまり、室町時代に栄えた山上寺院! この坂道登れるんか~!!??と、ハラハラしながら運転しました(;'∀')ダイハツムーブに乗っているのですが、アク... 2020.08.17 ・日本遺産・文化財・史跡・神社・仏閣笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 甲弩神社(市指定重要文化財) 猫情報:猫はいません(/ω\)神社名 甲弩神社鎮座地 笠岡市甲弩789御祭神 素盞嗚命,伊邪那岐命御神徳 家内安全渡部甲弩神社の拝殿は市内最古級の拝殿建築といわれているそうです。由緒:甲弩の名は承平4年(934)の和名鈔に見える。当社は甲... 2020.08.17 ・日本遺産・文化財・史跡・神社・仏閣笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 木山捷平生家 木山捷平は岡山県小田郡新山村(現在の笠岡市)出身の詩人・小説家です。戦前、前後を通じ活躍したそうです。笠岡市の小学生は毎年夏休みに木山捷平文学選奨という作品募集のを配られ、「木山捷平って誰だろう?」と思いながら詩や短歌を応募しています(・ω... 2020.07.31 ・日本遺産・文化財・史跡笠岡観光
・公園 笠岡市 かさおか古代の丘スポーツ公園 猫情報:この公園で猫は見たことありません(/ω\)名前 かさおか古代の丘スポーツ公園HPはコチラ所在地 岡山県笠岡市走出3478−4電話番号 0865-65-2100駐車場 有り笠岡ベイファーム2020年9月掲載 渡部高低差をうまく使っ... 2020.07.31 ・公園・日本遺産・文化財・史跡笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 飛島(大飛島・小飛島) 島猫情報:一匹も猫ちゃんに遭遇しませんでした(/ω\)大飛島洲の南遺跡(市指定史跡)日本遺産!大飛島洲の南遺跡ここは奈良時代~平安時代に海の神に祈りを捧げた場所。発掘調査によって奈良三彩(焼き物)や和同開珎など全国的にも貴重な品々が出土。国... 2020.06.21 ・日本遺産・文化財・史跡・笠岡諸島笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 真鍋島 島猫情報:港にたくさん野良猫がいます♥港付近この島は猫島とよばれるくらい猫がたくさいる島です\(^o^)/ただ、熱すぎる季節、寒すぎる季節はどこかに身を潜めているようです(;'∀')猫の写真を撮りに行くなら春や秋がおススメですよ!港付近コン... 2020.06.21 ・日本遺産・文化財・史跡・笠岡諸島笠岡観光
・日本遺産・文化財・史跡 笠岡市 高島 島猫情報:かないしい事に一匹も猫に遭遇しませんでした(/ω\)高島は国指定の名勝!日本遺産!こんにちはー!高島いってきました!!高島といえば夏にペンションに泊まって海水浴をする人を見ますよ(^^♪海の透明度もあり、住吉港(みなとこばなし)か... 2020.06.09 ・日本遺産・文化財・史跡・海・山・笠岡諸島笠岡観光