藤原麻由

・海・山

笠岡市笠岡 石鎚神社

名称 石鎚神社住所 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡 桜の綺麗な神社子供が笠商生の為、時々この道を通ることがあるんですが、桜の季節に通ると立派な桜を見ることができます。桜の名所はどこも人がたくさんいるので田舎の静かなお花見がしたい方はお...
・海・山

笠岡市金浦 石鎚山

山名 石鎚山標高 135m金浦から登りました!今回、父が見晴らしがいい山がある!と教えてくれたので一緒に登ってきました。父の案内だと上の地図のルートではなく金浦から登るルートでした。目印は大きな池です。この辺りに車を停めて出発しました。登山...
笠岡観光

笠岡 栂の丸山、高畑山、竜王山

山名 栂の丸山(306m)高畑山(259.6m)竜王山(267m) 行き方まずは神島霊場第七十番本山寺を目指してきてください。登山好きの方は、その辺りから登山道と書いてある道を入ります。車が通れる広い道が好きな方はこのまま車道を進みます。実...
・日本遺産・文化財・史跡

笠岡市 山手東古墳

名前 山手東古墳形 不明場所 笠岡市甲弩緯度経度 34°35'31.7"N 133°33'28.2"E(日本測地系)     34.59268021 133.55765167(世界測地系)心して向かうべし!こちらの古墳は見応えはあるんですが...
・日本遺産・文化財・史跡

笠岡市 竹ノ内古墳

名前 竹ノ内古墳形 円墳所在地 笠岡市山口竹ノ内道路からすぐの古墳ここを入っていきます。車はもう少し上の木山捷平の墓あたりの広い場所にとめて歩いてきました。畑へ続く道こんな道を進んでいくと・・・畑があります。写真はこちらの畑を管理されている...
・飲食店

笠岡市笠岡 ファンアイク

店名 ファンアイク住所 〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡4295−6電話  0865-63-4477定休日 月曜 火曜営業時間 8:00−17:00 ボリューム満点ランチ幕内ランチを注文しました。ボーリューム満点で、食べ応えのあるランチ...
・日本遺産・文化財・史跡

聟田(むこんでん)古墳

古墳名 むこんでん(聟田)古墳時代 6世紀から7世紀大きさ 幅1.47高さ1.2m行き方県道168号線を進んでいるとこのような看板があります。たかたのたまごから300mくらいのところです。 少し進むと上に登る道とそのまままっすぐ行く道があり...
・日本遺産・文化財・史跡

亀居古墳

古墳名 亀居古墳古墳の形 円墳石室 横穴式石室時代 6世紀から7世紀大きさ 幅1.65m高さ2.2m行き方バス停「尾坂上」を目指し出発。丸く囲ったカーブミラーへ進みます。上の写真のカーブミラーです。次は写真のように左に曲がります。すると電柱...
デザインのヒント

LINEスタンプ講座

日時 2024年10月3日10:00〜12:00場所 Apple Bakery & Cafe   〒714-0044 岡山県笠岡市神島3628−16 ↓QRの内容です
・神社・仏閣

笠岡市 道通神社

神社名 道通神社(どうつうじんじゃ)御祭神 猿田彦命,応神天皇住所 〒714-0043 笠岡市横島1389電話 0865-67-0007駐車場 有り(無料)御神徳 交通安全, 商売繁盛, 家内安全道通神社道通様を信仰する白蛇信仰の総本宮的な...